ただ、にこにこしていたいだけ

そとにでかけて、おいしいものたべて、なにかつくろう

多賀大社

珍しく早起きしたので、多賀神社へ行ってきました。

 

以前、大阪にある住吉大社へお参りした際、見知らぬおじいさんから

 

多賀大社にも人が渡っていい橋があるんだよねぇ」

 

と、声を掛けられたことが、お参りすることになったきっかけでした。

 

(人以外に誰が渡るんだろう?)と考えていると、

 

・神社によっては、「神様が渡るための橋」というのがあり、その橋を人が渡ってはいけない。

住吉大社にある太鼓橋は神様も人も渡って大丈夫、多賀大社の橋も同じ。

 

といったことを教えてくれました。

 

そのおじいさんに会って以降、多賀大社に行きたいなと思うようになり、

 

ふとそのことを思い出して行くことにしました。

 

 

 

時間に余裕があるので、今回は高速道路を使わず下道で。

 

休憩を挟みつつ、4時間程で無事に到着。

 

f:id:peugeot32:20191113221752j:plain

 

ちょっと汗ばむくらいの陽気、風もさわやかで気持ちいい。

 

神社の目の前にはお土産屋さんやご飯屋さんが軒を連ねており、良い雰囲気。

 

手ぬぐい売ってなかった・・・。

 

写真取り忘れた・・・。

 

 

 

気を取り直して、お参りしよう。

 

主祭神は「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二柱

 

古事記では、現在の日本の国土を産んだと記載されている神様。

 

日本の国土以外にも沢山の神様を産んだとされています。

f:id:peugeot32:20191113223915j:plain

 

手水場で手と口を清め、本殿に向かいます。

 

七五三参りの家族連れが数組いたくらいで、人は少なめ。

 

f:id:peugeot32:20191113230951j:plain

 

件の太鼓橋。

 

かなりの急勾配。気をつけて渡らないと転びそう。

 

お参りする御縁をくれたおじいさんに感謝しつつ渡ります。

 

 

f:id:peugeot32:20191115184355j:plain

 

 橋を渡ると、目の前に門が見えてきます。

 

奥に見えるのが本殿。

 

お賽銭を入れ、二礼・二拍手・一礼とお参りを済ませます。

 

社務所御朱印を頂き、おみくじを引く。

 

f:id:peugeot32:20191115184837j:plain

 大吉!書いてあることもなかなか宜しいです。

 

色のついた紙のおみくじ、珍しい。ありがたく持って帰ることにします。

 

参拝を終えた後は、境内を散策します。

 

f:id:peugeot32:20191115185223j:plain

 

お腹が空いてきたので、近くでご飯が食べられるところを探す。

蕎麦屋さんがあったのでさっそく入店。

メニューを見ると、「多賀~」と名のつく料理がある。せっかく多賀大社に来たので、名前のついたものを食べよう。

 

蕎麦にするかうどんにするか悩む

 

結局「多賀蕎麦」を注文し、待っている間店内を見回す。何組か他のお客さんが居り、大半の人がうどんを食べている。(やっぱうどんにしとけば良かったかな?うどん食べたくなってきたな。)などと考えていると、店員さんが料理を運んできた。

 

お盆を見ると、

 

 

目の前にあるのは「多賀うどん」でした。

 

一瞬何が起きたのかわからず、注文間違えたかな?と思い、伝票を見る。

 

しっかりと「多賀そば」って書いてある。

 

持ってきたおばちゃんが一瞬ニヤッとした気がする。きっと頭の中を読んでうどんに変えてくれたんだ。ありがとうおばちゃん。

 

椎茸の香りの強い、おいしい出汁。

ゆで加減のちょうどいい麺。

 

ごちそうさまでした。

また写真取り忘れました。

 

今度はどこに行こうかな。